社員紹介

化粧品企画部門
我妻 彩華
- 新卒入社

入社した理由

1年目から活躍できる社風

ヤーマンは1年目からプロジェクトに参加し自分の意見やアイデアを積極的に発言できること、企画から量産まで幅広く携わることができることを聞きました。学生の頃から自分が携わった商品が市場に展開されることに憧れがあり、様々なことにチャレンジしたいと思っていたため、このような社風に魅力を感じ入社を決めました。

関わったプロジェクト

プロ・業務用シリーズの商品開発・購買業務

主にバラエティショップやドラッグストアで販売されている「プロ・業務用」の商品を担当しています。
ヤーマン初のドラッグストア販路で展開しているブランドとなり前例がないことも多いですが、市場でどういった商品を求められているのかを調査し企画を商品化していきます。また、商品発売後の安定した在庫管理や購買業務も担当しています。ヒット商品を生み出すため奮闘の日々ですが、自分が担当した商品が店頭に並んでいるのをみると嬉しくなります。

#化粧品企画開発 #購買業務

1日の流れ

9:00

1日のToDoチェック

1日のスケジュールを確認。業務内容や優先度を整理し、抜け漏れなく仕事ができるようにしています。

10:00

部内ミーティング

新商品や購買業務の1週間の進捗状況を共有し、方向性のすり合わせを行っています。

11:00

購買業務

社内承認が下りた書類を基に発注書を作成したり、在庫状況を確認しながら納期調整を行ったりしています。

12:00

ランチ

社内のカフェテリアで同期とお弁当を食べています。

13:00

メーカーと打ち合わせ

依頼していたサンプルをお持ち込みいただき、実際に使用しながらフィードバックしていきます。
また、新しい技術の提案等も行っていただきます。

15:00

新商品の企画開発

あがってきたパッケージデザインを確認したり、商品の説明文を考えたりしています。
また、化粧品のトレンド等などを調査し新商品につながるヒントを探しています。

18:00

退社

帰宅途中にドラッグストアなどに立ち寄り、化粧品売り場を確認しています。

社員紹介

開発部門
- 中途入社
堀 隆秀
#筐体設計 #CADの達人
管理部門
- 新卒入社
村上 直翔
#社員MVP殿堂入り #当日出荷物流の仕組み作り #在庫の番人
営業部門
- 新卒入社
栗林 友美
#全国2000店舗への製品展開司令塔 #IT活用で業務効率化